こんばんは、めいぷる(@maple1219k)です。
今回もコミュニティ・デイ参加してきました!
ダンバルですからね。気合いも入ります^^色違いのあのシルバーとゴールドの配色は神がかってますよね笑
それと少し前にこんな記事を書きました。
ポケモンGOのイベント コミュニティ・デイに初めて参加して気づいたことまとめ
その中でポケモンGOplusはコミュニティ・デイには必要ない!的なことを書いたんですが、いや待てよ…捕獲難易度が高いダンバルが沢山出るんだから、ポケモンGOplusでポチポチした方が効率がいいんじゃね?
そう思ったので実験してきました。
まあ本当はお祭りと時間帯が重なってしまったからなんですけど…(><)
という訳で、予定と重なってしまった時のポケモンGOイベントを、ポケモンGOplusで参加すると実際どうなのか!!の検証です。どうぞ!
準備するもの
モンスターボール
ポケモンGOplusでは所持しているモンスターボールのみしか使えないため、何百個と貯えて置く必要があります。
私は400個ほど貯めておきました。
ポケモンGOplus
替えの電池、ドライバーも持ち運びましょう。ポチポチ出来なくなったら大変です。
ポケモンボックスを空けておく
ボックスが埋まってしまったら通常プレイと同様にポケモンが捕まえられなくなります。
道具ボックスを空けておく
ポケモンを捕まえるついでに道具もGETしておいた方がおいしい。
結果
3時間フルで参加して、
色違い2匹、飴は100個くらいでした。
今日は獅子舞の祭りを楽しんできました!
ダンバルのコミュニティデイと時間が重なってしまったので、ポケモンGOplusでポチポチ参加しました😎✨色違いが2匹捕まえれていたので満足です୧( "̮ )୨
#ポケモンGO pic.twitter.com/PBxEDxyDzD— めいぷる@ブログやってます。 (@maple1219k) 2018年10月21日
飴100個なんで捕まえれたのはダンバル30匹前後です。
やはりパイルの実を使えないので、飴の数はあまり貯まらなかったなーという印象です。
だけどお祭りを楽しみながらにしては上出来なのではないかと思います。
反省点
留まる場所にかなり左右された、、
今回参加した祭りは、獅子舞が歩行者天国を練り歩くというもので(ざっくり)、獅子舞が良く見える場所にはポケストップがひとつもなかったんです。
だからなんにも出てこない。ポケッ子1匹もいませんでした。
そんな状態がかなり続いたので、それを考慮すると参加時間は2時間くらいかも…
常にずっと動いていられる状態や、ポケストップ(ルアーモジュール込み)で留まっていたら、もっと沢山捕まえられていたと思います。
次のイベントに向けて
次はポケストップが密集する場所で留まって、ポケモンGOplusをポチポチしてみたいです。
ルアーモジュールを使えば3分に1匹ポケモンが湧いてきますからね。
フルでコミュニティ・デイに参加すると流石に疲れるんで、こういう休憩の仕方があったら身体に優しい気がします。
まとめ
今回ポケモンGOplusで参加してみて、予定(お祭り)に集中することが出来て、なおかつ色違いも確保でき、充実した1日でした。
ポチポチできない予定もあるけど、そういう予定ではないのならポケモンGOplus買ってやってみるべきだと思います!
こういう参加の仕方もありだなと感じました!
コメント