こんにちは、めいぷるです。
久しぶりのブログ……
もうブログの書き方も覚えてないくらい久々。
何書こうか迷ったけど、コンパス楽しいのでコンパス記事増やすことにしました( ᷇ᵕ ᷆ )
最近よく使っているマルコスについて個人的なデッキや使い方紹介していきます。
マルコスは初心者にもオススメですよ!!
マルコスの特徴
マルコスは物凄くヒーローアクションが強いです。長押しすると発動するやつですね。
直線上に枝を投げて攻撃を与えつつ、枝を当てた相手の目の前にワープします笑
普通に移動速度も早いですが、枝をぶつけてワープするのも移動手段の1つです。
運が良かったり、プレイングが上手ければ相手の発動したカードを枝でキャンセルすることも出来ます。
あとはヒーロースキル。自陣でゲージ貯めて使うやつです。
使う度に攻撃力と防御力が上がるのと、全回復します。
ゲージは比較的簡単に貯まるので、戦闘をする前に何回かヒーロースキル使っときたいところ。敵味方関係なく近くにリリカがいたら、それだけでスキルゲージが貯まっていきます。
3回目以降は長めの演出が入って髪型が変わります(ˊᵕˋ)
カードとの相性
マルコスはカード発動がとにかく遅いです!!
運営はマルコスに攻撃カード使わせる気ないです笑
たまにフルークを積んでるマルコスと遭遇しますが、発動タイミング掴めず結構刺さります…自分で使うのは難しすぎて考えられないですけど( ¨̯ )
全てのカード発動が遅い訳ではなく、通常速度で発動できるカードもあります。
回復、防御、バフ、デバフ系は至って普通のカード発動速度なので、基本はこれらのカードでデッキを編成していきます。
罠カードは他のキャラより早いので、候補の1つです。
オススメデッキ
個人的に使いやすかったオススメのデッキです。デッキなんてのは個人差、好み、カードレベルとか所持してるしてないとか色々あるので、参考程度に!
攻撃強化カードの「ひめたる力の覚醒」
防御カードの「全天首都防壁」と「ケーニヒ・イェガー」
回復カードの「アンジュ・ソレイユ」
これに似たカード達で構成すれば、あとは練習あるのみだと思います。個人的には防御カードは2枚あると安定するなという印象です。
罠カードを入れたい場合は、攻撃強化カードと入れ替えが良いかと。
それと全天は必須カードかなと思います。
やっぱり100%カットするのは強い!!無敵時間は絶対必要( ‘ω’)ルチアーノのヒーロースキルが怖くないぜ!
攻撃寄りのステータスもマルコスと相性が良い!!
あとは発動時間が無の防御カード。スタンとかその他攻撃カードからとっさに守る時にめっちゃ使えます!
マルコスの立ち回り
最初はスキルゲージを貯めて、ヒーロースキルをどんどん使っていきステータスを上げましょう。僕は2回ヒーロースキルを使ったら戦闘しに行きます。(味方にリリカがいたら1回)
大抵は1番目のポータルを取って広げる流れが良いですが、味方にマリアやルチアーノなどがいる場合は譲ってあげましょう。
あとはひたすら枝を投げて、追い込んだところを通常攻撃です。アタッカーにしては足が早いので、近距離カードの発動は走って逃げれます。このカード使ってくるかもと思ったら、早めに逃げるのも有りです。
相手のカード発動の後にカードを使うことを意識してプレイングすれば、こちらは防御カード発動中で相手は何もカードが使えない状況を作り出し、勝ちに持っていきやすいです。
まとめ
枝投げはかなり強いですが、ある程度の慣れが必要です。
僕もまだ使いこなせてない…
使いこなせるようになったら、相手のカード全キャンセルも夢じゃないかも^^
だからみんな使おうぜ!