こんにちは、めいぷるです。
最近ポケモンカードが落ち着いてきましたね。
パックに購入制限があるものの、どこも売り切れ!という最悪の事態には最近遭遇していません。
ポケカは落ち着いてきたけど、少し高騰した「マキシ」さんを考えていきたいと思います。
マキシ
このカードは、手札にある水エネルギーを2枚トラッシュしなければ使えない。自分の山札にある好きなカードを2枚まで、手札にくわえる。そして山札を切る。
めちゃくちゃ強いですね。
自由にカードを2枚選んで持ってくる時点で壊れカードです。
ですが水エネルギーを2枚トラッシュという条件は少し厳しい気もします(–;)
マキシを使いたい時に限って水エネルギーが足りない!!なんてことが起きそう。
手札事故の予感です…
「 今こんなにマキシ要らねー!!」
※心の声
そんな可哀想な事故を減らす為に、相性の良さそうなカードを考えていきましょう。
手札事故を減らす為のカード達
エネくじ(グッズ)
自分の山札を上から7枚見る。その中にあるエネルギーを1枚、相手に見せてから、手札に加えてよい。残りのカードは山札にもどして切る。グッズは、自分の番に何枚でも使える。
エネルギーが無いなら持ってこよう。と思ったけど、単にエネルギーカードを増やせば良い気がしてきた…
利点・・・グッズサーチカードと組み合わせられる。
欠点・・・山札の上から7枚にエネルギーカードが無かったら悲しい。
エネルギースピナー(グッズ)
自分の山札にある基本エネルギーを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。後攻プレイヤーの最初の番に使ったなら、手札に加えられる基本エネルギーの枚数は3枚までになる。グッズは自分の番に何枚でも使える。
エネくじの上位互換!!とも言えない。特殊エネルギーは持ってこれないけど、マキシを使う用で考えたら完全上位。
確実に1枚エネルギーをサーチ。後攻プレイヤーが最初の番に使ったら3枚持ってこれます。
手札にマキシがある状態で、なおかつ後攻最初の番にエネルギースピナーが使えたら、エネルギー1枚を残して、好きなカードを2枚もサーチ出来てしまうという恐ろしい組み合わせ…
利点・・・最低でもエネルギー1枚を確実に手札に加えられる。グッズサーチと組み合わせる。
欠点・・・値段が高い。4枚デッキに入れようとすると、諭吉が1枚必要になってくるレベル。
相性の良いカード達
アクアパッチ(グッズ)
自分のトラッシュにある水エネルギーを1枚、ベンチの水ポケモンにつける。
マキシでアクアパッチを2枚サーチしてから、トラッシュした水エネルギーを2枚ベンチポケモンに付けれます!
マキシさんが2エネ加速カードに大変身します。ベンチだけって言うのが難点。だけど普通に強い。
スターミーGX(ポケモン)
水エネルギー1個 40ダメージ
スターストリーム
自分のトラッシュにある水エネルギーを2枚、自分のポケモン1匹につける。
デメリットである水エネルギートラッシュをこのポケモンで補うことが出来ます。
マキシで持ってくるカードの1枚に「カスミのハナダシティジム」を選択すれば、スターミーGXの攻撃威力が上がって一石二鳥です!
ギャラドス(ポケモン)
水エネルギー1個 30+ダメージ
だいぎんじょう
自分の山札を上から7枚オモテにする。その中にある水エネルギーの数✕30ダメージ追加し、その水エネルギーを山札にもどして切る。残りのカードはトラッシュする。
このギャラドスの様に、山札にできるだけ水エネルギーが多く入っていて欲しい場合。
マキシを使うことによって2枚山札から的確に回収出来るのは強いです。回収するカードを1枚「エネルギー循環装置」にしてあげることで、トラッシュした水エネルギー2枚を山札に戻して上げたり、手札に加えたりすることが出来ます!強い!!
まとめ
強いけど、手札事故のもとだわ!!なんて思ってたけど、やっぱり欲しいの2枚サーチは強いなって…
まあ手札ゼロの状態で引いたら発狂するけど笑
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
コメント