こんばんは、めいぷるです。
Twitterでも報告したのですが、なんと、やっとの事でGoogleアドセンスに合格することが出来ましたー!!(๑´ω`ノノ゙✧
これです!
すぐ記事にしたかったけど、なかなか進まず…今更感あるけど載せておきます(´・ω・`)
そんで本当に長かったです…半年くらいバトルしてました笑
その間Googleアドセンスにどうやったら合格出来るのか、検索しまくりました。
だけど13回落ちたんです。Googleのポリシーに準拠していないサイトで13回も…
何が原因なのか分からず、日々が過ぎていく…
うぎゃーー!!!
もう合格するのは無理かな…
なんて諦めかけてました。けど受かりました。
だから同じように悩んでいる方に、参考ぐらいにはなるんじゃないかと思い…拙い文章ではありますが、僕がやった変更点を長々と書き連ねていきたいとおもいます。
目次
Googleアドセンスチャレンジ
今までアドセンスに落ちる度にメモしていたものを少しわかりやすくしたものです。
見づらいかも知れませんが僕が対策した流れが分かります。
途中で嫌になってメモをやめたので、13回中6回までの申請分しかありません笑
1回目記事数12
ポイントサイトの記事を4つ停止にする。
もう一つの記事にポイントサイトの勧誘があったけど、あえて残してみる。
2回目記事数8
結果がなかなか来ないので、ポイントサイトの勧誘部分を消してみた。
3回目記事数8
ポイントサイトの勧誘を消したのが、落ちる直前だったので、何も変えずに再度チャレンジ。
4回目記事数8
プライバシーポリシーをコピペで使用していたので、自分のサイトにあっている内容に書き換える。
ブログの記事で関連のない広告を削除。
5回目記事数10
色々調べ回っていると、GoogleのスクショがNGだということを知る。GoogleplayMusicの記事を停止した。
結果待ち
なかなか結果が来ない。
不安になってGoogleアドセンスを見てみたら、何故か申請されていない。
申請は確かにしたし、通知も貰ってない…なんで??
6回目記事数18
コードを貼り直して再チャレンジ
プライバシーポリシーで不合格
こんな感じに細かいところを変更しては申請を繰り返していましたが、合格する気配もなく、ブログを放置する期間も増えました。
それでも記事を書かないことには、訪問者数も増えないわけで…Googleアドセンス合格の時の準備として書き続けました。
それでもそんなに書き続けられるわけもなく、受かった時の記事数は31でした。
効果があったかもしれない変更点
上と内容がダブっていますが、一応まとめたものです。
ポイントサイト関連の記事を消した
ポイントサイトに一時期ハマっていまして、お小遣い程度を稼いでいました。それで得たお得情報とかの記事を5つ程停止しました。
その時は記事が20もない頃でしたので、辛かったですが思い切りました。
プライバシーポリシーの設置と変更
プライバシーポリシーの設置が大事だと言うことは知ってたのですが、なんか難しいのでコピペしていいものを自分のサイト名に変更して使用していました。それから自分のサイト用にほんのちょっとだけ変更しました。
Google関係の記事を公開停止
Google関係のスクリーンショットはよろしくないそうですので、関係しているものは全て公開停止にしました。
画像を減らす
画像が並ぶ記事が多かったので、程よく削除しました。画像が多いと受からないとどこかのサイトで見たからですね。
カテゴリーの整理
やはりブログというものは見やすさを追求しなければいけなくて…当時は面倒くさくて大雑把なカテゴリーで括っていました。
それを細かく整理しました。
ポケモンGOの記事を書いた時
今までは親カテゴリーポケモンのみだったのが、子カテゴリーのポケモンGOを追加しました。
記事を増やす
少ない記事で合格も出来ると思いますが、せっかくなら更新しようと思って書いていました。Googleも記事が多い方が広告預けたがるかなぁと勝手に考えて笑
Googleアドセンス合格サポートを購入
ココナラって知っていますか?
技術を販売するサイトなんですけど、スマホのアプリでも利用することが出来るものです。
僕は結構前から利用していて、僕もアイコン制作の出品しています。
そこで「自分よりもブログに詳しい人に見てもらいたい」と思ったんです。
周りにブログをやっている人もいなければ、教えてくれる人ももちろん居ませんでしたので。
違う目線から見てもらったら何か発見があるんじゃないかと期待して…
それで色々と検索を続けていると、
「アドセンス申請から合格までサポートします」
なんじゃこれは!!
購入しました( ‘ω’)
合格までサポートして貰えるなんて神サービスだ!と舞い上がり、評価も良かったので期待大でした。
ココナラでの流れ
購入してからは出品者さんからの質問に答えて、サイトを見てもらいます。
サイト全部を確認してくれて3日ほどでレポートをまとめて貰えます。めちゃくちゃ早いです…
僕の場合は16ページも丁寧にまとめて貰って、良い点や改善点等々知ることが出来ました!
サポート内容
サポート内容は出品のタイトル通りの「アドセンス申請から合格までサポートします」なのでレポートを貰って取引終了後もサポートして貰えます。
分からないことや困ったことがあったら聴ける人がいるのは、ブログ初心者には嬉しいことこの上ないです!
Googleアドセンス合格後の設定も教えてもらいました!
ちゃっかり合格後までサポートして貰ってる…^^;
合格前もアドセンスと関係ある?なんてことも教えて貰いました!
とても優しい方なので、インターネットのサービスを購入したことの無い方も安心して購入できます!(あまり質問しすぎると重労働となりますのでほどほどに…)
こちらから噂の出品まで飛べます!

ココナラでサポート購入後に変更した点
サポート内容は個別で違うものですので、参考程度に
広告を全てを外す
受かるまではAmazonアソシエイト、a8netを全部外しました。
ブログテーマの変更
今まで使っていたものからシンプルシティ2に変更しました。
変更したことにより見やすくなったのと、モチベーションが上がりました!
アイキャッチの設定
全ての記事にアイキャッチを設定しました。写真が用意出来なかったものは、パソコンで制作しました(10分位のクオリティです)
まとめ
ずいぶん長いことGoogleアドセンスと格闘していました。
受かるように考えて変更しても当たり前の様に落とすし…
モチベーションも上がらずにいた時に見つけたサービスによってやる気と知識がつきました。
ココナラでサービス購入後の初めの申請で合格出来たのは本当にお陰様だなぁと感謝しております(T^T)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント