こんにちは、めいぷるです。
今回はゲオセールに突入してきましたヽ(*´∀`)ノ
存在自体は知っていたのですが、参戦するのは今回が初!!
色々思ったことを書いていきたいと思います。
今回参戦出来なかった方や状況が少しでも知りたい方の参考になればと思います!
1.セール内容
- 中古ゲーム機本体と中古ソフトのセットで3000円引き
- 人気ソフトのセール(モンハンワールド2480円、FF15が980円、マリオオデッセイ3480円など)
- 中古本体単品のセール
- スマホの割引
それと多分今回のセールの大目玉
980円以下中古ソフト500円
480円以下中古ソフト100円
こんな感じにそそられる内容となっていました!
これらはセール日一日前の夕方に発表されていました。
2.混み具合
初参戦なものですから、かなりビビっていました。
人と人とゲームに挟まれて押しつぶされてしまうのではないかと、、
全然そんなことありませんでした笑
私の住んでいるところが田舎だからですかね??
いつものゲオより少しお客さんがいるかな?程度でした。
Twitterでエゴサーチしてみても特にそんな様子はなかったようです。
人気ソフトもそこそこ残っておりました。2店舗を金、土曜日に分けて行っていますが無かったのはモンハンだけでした。
もしかしたらモンハンの列なんかは出来ていたのかもしれません。
3.実際のところ安いの?
そこが一番の謎で、私の一番気になっているところでした。
結論から言いますと480円以下中古ソフト100円がとてもお買い得でした!
比較したのはメルカリ、ヤフオク、ブックオフです。個人的に愛用しているサイトやお店です。
メルカリは最低価格300円でしか出品できないし、ゲームソフト3本セット300円送料込なんて都合のいい出品はほとんどありません。
送料でほとんど持ってかれてしまいますから笑
ヤフオクは落札者が送料を負担することが多いため、落札価格が1円であろうとも送料がかかってしまいます。
何が言いたいのかというと、ゲームソフトは100円ではなかなか手に入らない!ということです。
特に欲しいと思っていなくても、100円ならプレイしてみたいなんて思ってしまいますよね。
私はまさにそれで、11本買ってしまいました笑
しかも本体持っていません。頭悪いですよね、、まんまとゲオの策略にはまってしまいました。
それでも安価でゲームが手に入ったんで気分がいいです笑
話がそれました、すみません。
他お得だと思ったのは
中古ゲーム機本体と中古ソフトのセットで3000円引き
人気ソフトのセール
です。
妥当かそれ以下の価格で手に入れることができます!
980円以下中古ソフト500円
これもゲームソフトによってはなかなかお買い得だと思いますが、DSソフトはお話にならないレベルでお得じゃありませんでした。
これで500円は高いでしょっていうものがいくつもありましたので注意が必要!
4.まとめ
初のゲオセールめちゃくちゃ楽しめました!!
普段あまりゲームに関心がない人には色んな発見や出会いがあると思います。
しかもそれが100円。
まさに私がそうでした。
夏休みに向けて沢山購入した人も少なくないはず。
またゲオセールが開催されたら開店と同時に漁りたいなと思いました笑
セールだからといって無闇矢鱈と買うのではなく、相場を調べながらの購入を推奨します。
DS時代のポケモン高すぎだろ、ゲオさんよー゚(´・ω・`)
コメント