こんばんは、めいぷるです。
今回のヴィオのイベントお疲れ様でした!
私はスタートダッシュしてS4の良いところまで駆け抜けたのですが、イベント終了が近づくにつれボコボコのフルボッコ。
結局1万以内にも入れず、限定カードも手に入りませんでした(T^T)
それはいつもの事だから良いのですが、イベントカードも少しは使えるカードにして欲しいものです…
今回は私の使用率ナンバーワン!
ヒーローカイ=キスクについて考察したいと思います。
1.性能
攻撃がかなり高め、耐久は忠臣より少し弱い感じでしょうか。
遠距離、近距離、連続のカード速度が速いです。周囲のみ並の速さです。
色んな種類のカードを入れて楽しめるキャラクターだと思います。
周囲はタイミングが合わせやすいので、速度が並でも十分に採用できます!
足が遅めなのと、ヒーローアクション(長押し)のためが長いのが欠点というか、使いづらいです。
スタン無効は唯一無二の存在です^^
2.デッキ構築
私が使っているデッキから紹介します。
遠:運命の女神 エボリューション☆リリカ
遠:紅薔薇の暗殺術 クルエルダー
強化:ひめたる力の覚醒
回復:レイシアと遠藤アラト
このキャラはスタンが効かないので、防御カードを抜いてみました。
それと最近パワーアップしたエボリューションリリカを入れています。発動時間が無で、クールダウンが18秒でかなり使いやすいです!防御カードを入れていない分、エボリューションリリカの耐久ステータスがカバーしてくれていると信じています笑
正直の所、防御カードは必要かな??と最近思っています。ですので、構築ベースは
遠距離、近距離、連続、周囲から2枚
防御1枚
回復1枚
だと思います!戦い方や、ステータス、カードレベルで検討してみてください。
私の場合はカードレベル優先でデッキを作っているので、遠距離ばかりになります。近距離はほとんど持ってませんので、SRやRで代用しています!
カイに向いているカードの種類
近距離カード・・・
前方に強力な攻撃
前方の敵にガードブレイク攻撃
遠距離カード・・・
長射程の強力な攻撃
遠くの敵に防御力無視の攻撃
遠くの敵を〇間サイレントにする
遠くの敵を引き寄せる
遠くの敵を〇秒間スタンにする
連続カード・・・
前方に強力な連続攻撃
連打攻撃で防御力無視の攻撃
周囲カード・・・
全周囲に強力な攻撃
周囲の敵を〇秒間サイレントにする
周囲の敵に防御力無視の攻撃
防御カード・・・
なんでもOK!使いやすいもの、使いたいもので多分大丈夫!
回復カード・・・
これもなんでもOK!出来れば攻撃寄りのステータスを選ぶとキルしやすくなります。
赤字のカードはカイとの相性が最も良いと感じたものです。
おすすめの組み合わせ
遠くの敵を引き寄せる→相手が転ぶ→貫通する攻撃→相手が転ぶ→攻撃。
周囲の敵に防御力無視の攻撃→相手が転ぶ→好きなカードで攻撃。
両者ともガードしている相手には使えない組み合わせです。(転ばないため)そういう相手にはガードブレイクをして割っておくか、ガードを誘発させて時間を稼いでガードが切れた所が狙い目です。
3.立ち回り
遠距離が得意ですし、ヒーローアクションが優秀ですので、基本は2番目のポータルを取ってCを援護する戦い方から始まります。
アタッカーですので積極的にキルを狙っていきます。2番目のポータルを広げながら、ヒーロースキルを溜めて万が一に備えることも重要です。
前線から下がって、タイミング良い場面でヒーローアクションを使って吹っ飛ばしたりも楽しいです。
自陣の2番目は敵のタンクに狙われることも多いので、貫通カードを多めにしてタンク対策をしておくのも手かと思います。
ヒーロースキルのベストタイミングは、相手がポータルを奪おうとしているタイミングです!
4.おまけデッキ構築
強化:ひめたる力の覚醒
強化:ドリーム☆ミーティア
防御:帝皇機神ケーニヒ・イェーガー
回復:聖女の守り手 黒猫リリィ
素手で殴りに行くぜ!って方はこんなデッキでも十分通用すると思います。ガードしている敵にはめっぽう弱いです。ヒーローアクションもヒットしてくれないですし…相手がガード中はひたすら走り回って翻弄しましょう笑
5.まとめ
いかがでしたでしょうか??
結構バラエティ豊かなキャラクターですよね!
スタンの強みを知れるカイ=キスクの考察でしたm(_ _)m
コメント