こんばんは、めいぷるです。
古物商。
あんまり聞き慣れないですよね。
2万円くらいで手続きをすることで貰える許可証なんですけど、何に使えるかと言うと…
商品を仕入れて、販売するのに使えるというか必要らしいです。
僕はアニメグッズ収集やカードゲームが趣味なので、そこら辺をメルカリで売ることもよくあります。
その延長線上で収益を出すことが出来ないか考えていましたが、ダメでした。
マンション住まいは大家さんの許可が必要なんです。
大家さん許可してくれませんでした(TT)
理由は賃貸なんだから、そういうのは無しですよという感じ。
電話かなり疲れました。得られたことはなかったけど、取れないとハッキリ分かったので良かったです。
あと出来ることは
- 古物商の代行サービス
- 古物商OKな賃貸を借りる
- 一軒家を持つ
ということになりそうです。
代行サービスのサイトを見ると、大家さんの許可が貰えなくても、代行サービスに頼めば許可が貰えるかも!
なんてことが書かれています。
4~5万円位が代行の相場らしいですが、これがクリア出来るくらいなら安いんじゃないかなと思ってます。
これで古物商がとれたら賃貸借りなくて済みますしね^^;
要検討。
実家が一軒家の方はそれでも申請が出来るようです。羨ましい。
何か進展があればまた記事にします。
需要あるかは置いといて。